猫の目ギラギラリン

アニメソング(アニソン)、アニカラが大好物で漫画・アニメも好物という死んでも治らないと思われるヲタ属性。他に社会で起こってることや民俗っぽいことや懐かしいことや動物・自然などにも興味を持つには持っているビミョーな匙加減なり。

ダンまち応援バナー

3.2.1.0 ドカーンっ!

 さてさて、2夜連続アニソン話です。

 
 今回は初めてDVDの音楽集を購入しました。
虫プロ 手塚治虫アニメ主題歌集〜オープニング・エンディングコレクション〜』

 
 以前には中古で『うる星やつら』の主題歌集、新品でスターチャイルド
スタチャ)の作品集や日本アニメーション作品の主題歌集のビデオは購入した経験が
ありますけどDVDは初めて。

 
 今回は虫プロ制作の作品集なのですが漏れている作品もあったのがちょっと残念。
でもそれを補えるだけの緻密さが一作品ごとに込められているのでオッケーです。
“ベーシックモード”と“マニアックモード”という再生のタイプがあって、前者は
ライトユーザー(コレ買う人にいるのか?・笑)タイプ、後者はアニソン・アニカラ
好きの方や研究者肌の方向け、ヘビーユーザーってなところでしょうか。例えば
鉄腕アトム』のOPでも初期版・前期再現版・中期版・後期版と分かれていて、
でっかい変化もマイナーチェンジも見逃さない作りになっています。私自身、
知らなかった事実をこのDVDで発見できたのは大きな収穫でした。そのぐらい
“マニアックモード”は濃いー。(^^;

 
 では、作品紹介と独善的コメントを少々。

 
鉄腕アトム
 明治製菓提供だったのねー、サイコロキャラメルをあのマーク見てふと思い出し
ました。全国放送ネット33局なんて最後に入ってたり何かそれだけで面白いって
いうのは変ですか?OPのバージョンがいくつもあって、アルプスの衣装を纏った
美少女さんが出てくるカットもありました。歌は幾度となく聴いたモノです。
(^^)


・W3(ワンダースリー)
 私的に今回のヒット作。何がヒットしたかって・・・ポッコちゃん(笑)。
いやぁー冗談じゃなくってOPのウサギの姿したポッコちゃんがお色気あって、そして
可愛いー!私が生まれる前の作品だから良く知らなかったけど、当時思春期だったら
絶対ポッコちゃんにぞっこんLOVE(死語です、萌えって言いましょう・笑)
だったのは間違いないでしょう。ミュージカル風の構成もグッド、手塚先生ってこう
言ったミュージカル仕立て好きだったようですね。『リボンの騎士』EDもそうだった
よね。最後にスポンサーのロッテの文字がゆらゆら踊ってます(笑)。こういうの
今のアニメにあるとかえって新鮮なのにね。でも、今1社独占提供ってないか。
初期版のOPは児童合唱団が歌っています。曲は同じでもゆったりと歌っていて
歌詞が全然違います。どこの児童合唱団が歌ったのかわからないそうですが、
歌自体は上手いのでおそらくは“上高田”とか当時のアニソンに関わった合唱団で
ある可能性が極めて高いです。当時の関係者でご存じの方がいたら、今後の資料作成
のためにも知らせてあげた方が良いと思いますよ。個人的にはボーカル・ショップが
歌った方が良いです。しっくり来ます。この作品知らない方に見ていただきたい
聴いていただきたい私のイチオシですね。(^^)


ジャングル大帝
 凄いよねぇー、あのスケールのでかさ。アニメも歌も。手塚先生や作画スタッフ、
そしてあの音楽を手掛けた冨田勲氏には最敬礼(ビシッ)であります、それ以外
ないでしょ?アレを見せられて聴かされた日にゃ、ね。(^^) OPの最後に
「サンヨーサンヨー三洋電機ー♪」の歌と三洋電機のクレジットが、あーどっか
今のアニメでこーいうのやってくれないかなー。私は再放送見ることが多かったの
ですが、OPは平野忠彦氏のハミングものだった記憶があります。EDは弘田三枝子
さんのボリューム感ある歌い込みです。『ジャングル大帝 進めレオ!』OP
(ハッピー・ビーンズ=安田祥子由紀さおり姉妹)と合わせて3曲、今後も記憶に
残る名曲として歌い継がれていくでしょう。


悟空の大冒険
 OPのハイテンションと言って良いテンポの良さは今までのアニソンでトップ
グループに入ります。私は昔から好きだったなぁー、この歌。3番の歌詞から乗り物
に引かれてスタッフロールが流れる斬新なアイディアは、最近で言えば
あずまんが大王』のOPにさりげなく(?)活かされていたりします。コレって
本放映の前にパイロット版が制作されていて、そのOPを見てビックリ、キャラの
描き方が全然違う!歌聴いて二度ビックリ、歌詞も曲も全然違う!ちなみにこちらの
作曲は諸井誠氏、本放映の曲は宇野誠一郎氏。軍配は押し出しで宇野氏の勝ちっ!
諸井氏の曲は悪くないんだけど何か「古さ」を感じる。そう、パイロット版のキャラの
描き方と同じで古い東映動画の映画を継承してるようなそんな感じです。
パイロット版がそのまま本放映になっていたら、これだけ記憶に残るような作品には
なってなかったと個人的には思います。ホントに失礼だとは思いますが、やっぱり
宇野氏の作曲した方が採用されて良かったです、アニソン好きとしては。(^^)
もちろんEDも秀逸ですよ。ED2『悟空音頭』は何かホント久しぶりに聴いた気が。
当時人気だった『オバQ音頭』を意識して作ったみたいですね。画像見てると踊りに
あまり重点が置かれていないような。(^^; 悟空などのキャラがユーモラスで
面白いのは間違いないんだけど。悟空以外のキャラが合いの手を入れる度に画面枠外
からスッと登場するんだけど、『ど根性ガエル』のEDでもこの手法が取り入れられて
いるよね。確かこっちも「ないないないぞへそがない♪」って言う歌詞の音頭系
だったと思うぞ。

 またまた長くなって疲れてしまったので、明日に『リボンの騎士』『バンパイヤ』
どろろ』を回しますね。つまらない話ですみませんです。でも、個人の雑記帳だしね、
何卒御容赦を。(^^;