猫の目ギラギラリン

アニメソング(アニソン)、アニカラが大好物で漫画・アニメも好物という死んでも治らないと思われるヲタ属性。他に社会で起こってることや民俗っぽいことや懐かしいことや動物・自然などにも興味を持つには持っているビミョーな匙加減なり。

ダンまち応援バナー

大きな事件のはざまに

 某棋士のBBS荒れておりますなー。でも、正直自業自得だよなぁー。(^^;
周りの方のブログへの書き込みが落ち着いたところで稚拙な考えながら一つ書いて
みます。


 園遊会での天皇陛下とのやりとりをニュースで見たけど、舞い上がってたのかなー、
気持ちが高ぶったままあの発言をしてしまったような。同情の余地は若干あるけど、
やっぱりアレは某氏の“本音”なんだよね。持ち場の東京のみならず越権で全国の学校
という学校に“日の丸”を掲げ“君が代”を歌って欲しいという“希望”でなくて
「敬え!唄え!(そして○ぜよ!)」と社会がどんなところかまだ良くわかってない
経験値不足なこども達を教育によって“洗脳”しますっていう宣言を崇拝する天皇陛下
したかったんだよね。そして、今回は天皇陛下も絶対にわかって頂けるという過信とも
言える自信が裏目に出てしまった。某氏の狼狽ぶりは見ての通り聞いての通りで、絶対に
このようにお言葉を返して頂けると確信していたのに、返ってきたお言葉は
「強制でないことが望ましい」、崩れ去る自信の中何とか言葉を返そうとすることで
精一杯。自分の意に反して禁じ手の“ごもっとも”返しだ(笑)。あー何かTVドラマ
にある校長に取り入る教頭、上司に胡麻する部下の形にちょっと似てるー、陛下には失礼
な話ではあるが。陛下も切り返し方が難しかったと思うが、すぐに上記の発言を
されたのは危機管理オッケーです。(^^) 逆のこといってたらもっと大変な事に
なってたでしょ?そのぐらい大きな問題発言をあの場所でしたことを某氏は深く反省
してね。それは「空気を読め」と言うこととはまた違うと思うんだけどね。


 ちなみに私が中学の頃など、朝礼時に必ず君が代が流れて国旗掲揚、その後は生徒が
校庭一周軍隊のように行進、男子は丸刈り強制、体操着には囚人の如くゼッケン番号、
先生が生徒に手をあげるなんて当たり前だった。私?戦時中の生まれじゃないですよ。
昭和50年代にウチの県で行われていた学校生活の一コマ一コマです。これなら某氏や
その周辺の方々が進める方針にかなり近い状況ですよね!?で、みんな先生に右向け右
だったかと聞かれればノー!これでもかと言うぐらい荒れに荒れてました。要は型に
無理矢理はめようとすればするほどそれを突き破ろうとするエネルギーも大きくなる
って事です。


 何かを敬うって強制で云々するものじゃないって思う。例えばその対象が人ならば、
「この人ならばついて行きます」「あの人だったら言うこと聞きます」って、怒る
からとか恐いからとか偉いからという束縛的な理由のものでなく、その人の“徳”に
よって他の人の頭が下がる自然的なものなんじゃないかな?個人的には天皇陛下
皇太子殿下を尊敬しているし、一連のご発言などに関してもかなり好感持ってます。
言わば自然に頭が下がる対象の方々です。束縛的な理由を軸に事を進めて行こうと
すれば、この先待ってるモノは明るいとは絶対に言えないですよ。ちなみに私は
陛下好きだからと言って“右”ではないですよ。(^^;


 某氏は良い意味でも悪い意味でも世間に向けて問題提起してしまった。ま、ご自分でも
その問題に対してきちんと答えられるようにしておかなくてはならないんじゃないかい。
一連の矛盾した発言についてもさ。それから、こういう案件に関してはTVや新聞は
横一列じゃないってこと。以前、新聞の中身なんか皆同じ、それなら一番安い○○新聞
を!みたいなCM垂れ流してすごい顰蹙買った新聞がありましたよね。あなたのところ
ですよ、某新聞社様(笑)。昔の大本営発表のようにならぬよう気をつけて下さいね。


 戦を知らぬ世代が戦を論じる時代。軌道修正役には戦を経験した人達の発言がとても
重要。いやホントに。野中広務さんとかいかがですか?