猫の目ギラギラリン

アニメソング(アニソン)、アニカラが大好物で漫画・アニメも好物という死んでも治らないと思われるヲタ属性。他に社会で起こってることや民俗っぽいことや懐かしいことや動物・自然などにも興味を持つには持っているビミョーな匙加減なり。

ダンまち応援バナー

アニメージュ 1月号

 相変わらずの『種デス』頼みな表紙です。(^^; 新春恒例人気クリエーター&声優の直筆年賀状プレゼント。アニメーターの方はさすがに上手いよね。石田敦子さんのはちょっと色っぽい、羽原信義さんのはかなり迫力があります。声優さんは性格が表れますね、色々と。(^^; イラストが上手いのは田中理恵さん、ラクス描いてます。喜多村英梨さんもかなり描きなれてるご様子。中川翔子さんもイラストを描いていると思いますが雑誌には「NOW DRAWING」と書かれており絵がわかりません。

アニメがお仕事! 1 (ヤングキングコミックス)

アニメがお仕事! 1 (ヤングキングコミックス)


 『BLOOD+』の記事では赤い盾の行動部隊メンバーのクララ、スペンサー、マッコイ、ロジャースの4人が紹介されてます。朴ロ美さんと稲田徹さんを起用してますが結構重要な役どころなのかな。

 来年1/11より放送開始の『かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜』、キャラはすごく柔らかそうな女の子みたいで良い感じ。原作は見てないけど、主人公の女の子は元々は男の子なのね・・・ちょっと萎えた(笑)。


 『舞-乙HiME』の記事でわからなかったところを色々と補完。オルガン=ハルモニウムは後半までその謎を引っ張るらしいです。シュヴァルツは完全なテロ集団、それに対するアスワドは惑星エアルに埋もれた「失われたテクノロジー」を奪取する事が目的・・・漠然としていて良くわからん。(^^;

 『田中公平のアニメシュラン』は『サクラ大戦』ネタ。歌謡ショウはファンに愛されて10年を迎えます。夏の公演は今年で終了、一区切りです。まさかこんなに続くとは私もファンも田中さんでさえも思っていなかったのではないでしょうか。来年9月のために稽古しているものって一体何でしょうね、気になるなぁー。(^^;