猫の目ギラギラリン

アニメソング(アニソン)、アニカラが大好物で漫画・アニメも好物という死んでも治らないと思われるヲタ属性。他に社会で起こってることや民俗っぽいことや懐かしいことや動物・自然などにも興味を持つには持っているビミョーな匙加減なり。

ダンまち応援バナー

小池さん小池さん好き好き〜

 ラーメンの美味しい季節です。今日入ったラーメン屋さんは全国数種類の味噌を使った味噌ラーメンを売りにしています。食べてみたのですがさすがに美味しい味噌を使ってるだけあってそれは美味しい。だけど出汁不足で味噌の味が突出、乗っている野菜も炒め不足で生に近い食感で及第点がつけられませんでした。美味しいラーメン屋さんが近くにあるのでどうしてもそこが基準となってしまいます。そこも味噌ラーメンが売りだからいくら新装オープンと言っても厳しいよね。(^^;

GUN×SWORD(ガン×ソード)

 銃弾を浴びて階段を転げ落ちるレイに駆け寄ろうとするジョシュア・・・正直ジョシュアも撃たれるかと思いかなりドキドキしました。頭の中には今でもカロッサ&メリッサの悲劇がまだ残っていますからね。

 あぁー、最後まで目が離せない。生き残る保証があるキャラなんて誰もいないわけで、私のお気に入りのジョシュアでさえ今回の危険を顧みない行動で「やられる」って肝を冷やしましたから。エルドラのメンバーがプリシラに言った「死ぬなよ」、ユキコがジョシュアに言った「危なくなったら逃げて」のセリフに対し状況が裏目に出てるんですよね。プリシラも土砂崩れに巻き込まれて安否確認できていません。生きてヴァンと再会して欲しいんだけど・・・これで死んだらわざわざヴァンを追って付いて来た意味がないじゃないか。(TT)

 ファサリナはレイと戦って負傷しているもののまだ生きている模様、このまま生きながらえるか、それとも玉砕覚悟で突っ込むか。それはサウダーデに乗って無事地球に帰ってきたミハエルも同じ事。今のところウェンディとハッピーエンドになる状況は見えません。生誕祭が予定通り行われこの地球が滅亡するはずが・・・レイ、グッジョブ。計画をメチャメチャにされたカギ爪の男はこの後どういった行動に出るのか注目です。

 レイはあの場でジョシュアにどうしてあんな事を聞いたのでしょう。「お前はシノが好きだったのか?」と言うレイの問いかけに対し最初はゴニョってましたがハッキリと好きだったことを認めました。レイがヨロイもシノも手に入れた時自分は悲しかったと。うーん、レイはただジョシュアの隙を作るためにそれを聞いたんじゃないと思うんだけど、その意味が良くわからない。ジュシュアは表向きは兄さんのためって言っていたけど、その後ろにはシノの存在がずっと付いていたんだね。兄さんのためでもあり自分が好きだったシノのためでもあり。でも、どう見てもシノとジョシュアのバランスは悪いけどね(笑)。2人とも臆病者、でも強い臆病者だ。

 カギ爪の男は「丘を越え行こうよ〜♪」を鼻歌で歌っていましたよ、かなり不気味だったけど「今日は愉快だ」という気持ちをあの歌が語っていたのは事実。計画が成功すればもっと愉快だったのでしょうがレイが命を賭けて止めましたよ。レイはカギ爪の男を殺すことが使命でしたが最後の最後に計画変更です。あとはヴァンに任せたって感じかな。ジョシュアが追っかけて来ていたのは「想定外」でしたが。(^^;

 レイが死の直前で見た夢現。悲しい夢から目が覚めるとそこにはシノが・・・干してある白いシーツの影で抱き合う2人、それがレイのささやかな夢だったんだ、そしてそんなささやかな夢をカギ爪の男に奪われてしまったんだと思うと思わず涙が来てしまいました。(TT) 壮大な夢のために奪われた愛する人と一緒の時を過ごすだけのささやかな夢、その夢を奪った者を討つために殉じたレイ、合掌です。ヤケになって命を投げ出すなよ、ジョシュア。ラストはヴァン、ウェンディ達と力を合わせて地球滅亡を阻止して。ホントにラストまで事態がどう動くか、みんな無事でいられるのか全然わかりません。(^^;
 

「ガン×ソード」O.S.T.II

「ガン×ソード」O.S.T.II

買いました。(^^) あとは「バラエティ・アルバム」待ちです(ムフフ)。

焼きたて!!ジャぱん

 東、冠、河内の3人はCMAPを脱退した坪塚からお詫びのマッサージを受けています。河内のあえぎ声など誰がいるかっ!(笑) そうせなら冠のセクシーショットでも流せば乙女達はキャーキャー喜ぶでしょうに。(^^; 皆裸になっている部屋に月乃がドアを開ければ魅惑の世界、河内が喜びのあまりセクハラでモノぶつけられ。でも、月乃が最後までドア閉めずに立っていたのはやっぱり気に入ったのかね、エイエイオー!(笑)

 3回戦の対戦場所は宮崎県西都市、完熟マンゴーの産地です。河内はセクハラっぽいなぁー。マンゴーを股に挟んで「ウーッ、マンゴー!」した時放送禁止用語放つかとビクビクものでした(笑)。完熟マンゴー3個7000円って高っ! CMAPの要、千祭、成美の3人がパンタジアと対決で勝利するためマンゴーカレーパンに決定。今ローソンで販売中だって、食べてみようかな。最近雪乃様の影が薄いのが悲しいところ。(^^;

 坪塚のことを東達の目の前で散々悪口を言うCMAPの3人、怒りの東に「叩き潰す」とまで言わしめました。埴輪が部屋の周りを取り囲む中で「はにわジャぱん」を思いつきます。会場では掟破りの果汁を生地に練り込み「ベショベショじゃあー」となぜか喜ぶ東。対するCMAPはご当地の銘柄牛である宮崎牛を使ってデミグラスソースを煮詰めかなり言い線行っています。今回はCMAPが地場モノを使用しているので互角、あとは味勝負で黒柳がどちらに大きなリアクションをとるかだね。

焼きたて!!ジャぱん (15) (少年サンデーコミックス)

焼きたて!!ジャぱん (15) (少年サンデーコミックス)

アニメージュ 1月号

 相変わらずの『種デス』頼みな表紙です。(^^; 新春恒例人気クリエーター&声優の直筆年賀状プレゼント。アニメーターの方はさすがに上手いよね。石田敦子さんのはちょっと色っぽい、羽原信義さんのはかなり迫力があります。声優さんは性格が表れますね、色々と。(^^; イラストが上手いのは田中理恵さん、ラクス描いてます。喜多村英梨さんもかなり描きなれてるご様子。中川翔子さんもイラストを描いていると思いますが雑誌には「NOW DRAWING」と書かれており絵がわかりません。

アニメがお仕事! 1 (ヤングキングコミックス)

アニメがお仕事! 1 (ヤングキングコミックス)


 『BLOOD+』の記事では赤い盾の行動部隊メンバーのクララ、スペンサー、マッコイ、ロジャースの4人が紹介されてます。朴ロ美さんと稲田徹さんを起用してますが結構重要な役どころなのかな。

 来年1/11より放送開始の『かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜』、キャラはすごく柔らかそうな女の子みたいで良い感じ。原作は見てないけど、主人公の女の子は元々は男の子なのね・・・ちょっと萎えた(笑)。


 『舞-乙HiME』の記事でわからなかったところを色々と補完。オルガン=ハルモニウムは後半までその謎を引っ張るらしいです。シュヴァルツは完全なテロ集団、それに対するアスワドは惑星エアルに埋もれた「失われたテクノロジー」を奪取する事が目的・・・漠然としていて良くわからん。(^^;

 『田中公平のアニメシュラン』は『サクラ大戦』ネタ。歌謡ショウはファンに愛されて10年を迎えます。夏の公演は今年で終了、一区切りです。まさかこんなに続くとは私もファンも田中さんでさえも思っていなかったのではないでしょうか。来年9月のために稽古しているものって一体何でしょうね、気になるなぁー。(^^;